鉄骨造の建物の耐震診断費用の目安とは

日本では建築基準法等法律により、建物の耐震性の基準が定められています。

数年おきに法改正が実施され、耐震性の基準は高くなっています。

新しい建物であれば大きな地震が来ても耐えられる強度を備えていますが、昔の耐震基準で建てられた一部の建物は強度不足で倒壊の危険性があります。

日本には以前の耐震基準で建設された鉄骨造のマンションが多数あり、大きな地震で倒壊する危険性が指摘されています

古い鉄骨造の建物を使用し続けるためには、耐震診断を実施して必要な箇所を補強する必要があります。

一般財団法人日本耐震診断協会では有料で建物の耐震性を診断するサービスを実施していて、必要であれば補強工事の依頼も可能です。

耐震診断の費用の目安ですが、鉄骨造(S造)であれば延床面積が1平米あたり1,000円〜3,000円です。

延床面積が1,000平米以下の建物で設計図が残されている場合には、1平米あたり2,500円〜3,000円となります。

例えば1,000平米の建物であれば、250万円〜300万円が大まかな費用の目安です。

カテゴリ一覧